Amazon Music「Prime」と「Unlimited」の違いとは?料金、楽曲数、制限など徹底比較

本サイトのコンテンツ内にはPRリンクが含まれる場合があります

音楽の楽しみ方としてすっかり主流になった「ストリーミング」。自分の端末に音源データを保存したり、CD/レコードのようなメディアを使用することなくインターネット経由でリアルタイムで音楽を再生することにより、ストレージ容量や物理的な制約から解放され、無限とも言える音楽ライブラリを持ち運べるようになりました。

市場には数多くの音楽ストリーミングサービスがありますが、その中でもオンラインショッピングプラットフォームとして国内トップのユーザー数を誇る「Amazon」が運営する「Amazon Music」は、その強固なAmazon会員の顧客ベースと充実したサービス内容から、契約する音楽ストリーミングサービスとして筆頭候補になるサービスの一つです。

Amazon Musicには、「Amazon Music Prime」と「Amazon Music Unlimited」という名称で複数のプランが提供されており、一体何が違うのか、どのプランを契約すればいいのか疑問を持つ人も少なくないでしょう。

今回は、そんなAmazon Musicのプラン「Prime」と「Unlimited」の料金、楽曲数、制限などを徹底比較し、それぞれのプランがどういった人に向いているのかをご紹介します。

Amazonプライム会員登録の必要性の違い

そもそも、Amazon Music PrimeとAmazon Music Unlimitedの大きな違いは、Amazonプライム会員登録の必要性の違いです。

PrimeはAmazonプライム会員登録が必要であるのに対して、UnlimitedはAmazonプライム会員登録の必要はありません。

Amazon Music Primeは、Amazonプライム会員であれば誰でも使えるサービスであり、Amazonプライム会員に対する特典のひとつ、という側面があるのに対して、Amazon Music Unlimitedは、より自由に高音質の音楽配信を利用したいユーザーに向けた独立した有料サービスであると言えます。

料金の違い

先述の通り、Amazon Music Prime自体は無料(単体で提供されているサービスではなく、アマゾンプライム会員に対する特典の一つのため)で、Primeを利用するために必要な料金はアマゾンプライムの会費になります。

対して、Amazon Music Unlimitedには4つのプランがあり、月額もしくは年額プランで契約して利用することが出来ます。プライム会員のユーザーには割引料金が適用されたり限定プランへ加入できたりする特典があります。

PrimeUnlimited
【Amazonプライム会費】
月額:
600円

年額:
5,900円

【Prime Student会費】(学生向けプラン)
月額:
300円

年額:
2,950円
【個人プラン】
月額:
1,080円
980円(プライム会員の場合)

年額:
8,800円
9,800円(プライム会員の場合)
【ファミリープラン】
月額:
1,680円

年額:
16,800円(プライム会員限定)
【ワンデバイスプラン】
(Echo/Fire TV端末のみで利用可能なプラン)
月額:
480円

年額:
【学生プラン】
月額:
580円

年額:
*価格は記事執筆時点の価格
*ワンデバイスプランではHD、Ultra HD、空間オーディオの利用不可

楽曲数の違い

Amazon Music PrimeとUnlimitedの配信楽曲数は共に1億曲以上となっており差がないように見えますが、実際はAmazon Music Unlimitedでしか再生できない楽曲が存在しています。

1億曲以上という膨大な曲数になるともはや差がないも同然なのかもしれませんが、お気に入りのアーティストの特定の曲が再生できない、といった可能性もPrimeでは起こり得ると言えます。

Amazon Music PrimeAmazon Music Unlimited
配信楽曲数1億曲以上1億曲以上

音質の違い

Amazon Music PrimeとUnlimitedには配信楽曲の音質に違いがあります。

Primeでも最大320kbpsの高音質なデータが配信されていますが、Unlimitedではさらに高音質なハイレゾ音源が配信されるという特徴があります。

Amazon Music PrimeAmazon Music Unlimited
音質標準音質
最大320kbps
高音質
HD (16bit, 44.1kHz, 850kbps)
UltraHD (24bit, 44.1kHz〜192kHz, 3730kbps)
空間オーディオ(Spatial Audio)

広告表示の違い

広告に関しては、Amazon Music PrimeとUnlimited共に「なし」となっており、曲と曲の間に広告が入ることはありません。

Amazon Music PrimeAmazon Music Unlimited
広告なしなし

スキップ・再生制限の違い

Primeでは基本的にシャッフル再生のみ、スキップ制限あり、オフライン再生不可と、利用に制限があり、自分の好きなように音楽を聴くことが少々難しいサービスです。

プレイリスト内のお気に入りの曲が流れるまで好きでもない曲を聴く必要があったり、もう一回リピート再生したいのに出来ない、といった制限は非常にストレスですよね。

Unlimitedにはそうした制限がないため、好きな曲を好きな時に無制限で聴けるのはUnlimitedだけだと言えます。

Amazon Music PrimeAmazon Music Unlimited
再生方法シャッフル再生
(厳選プレイリストのみ自由に再生可能)
自由に再生
スキップ制限ありなし
オフライン再生不可
(厳選プレイリストのみ可能)
可能

DJにも使えるのはAmazon Music Unlimitedだけ

Amazon Music Unlimitedは、ダンスミュージック専門サービスを除いて、DJで使える音源として使えるストリーミングサービスとして貴重な選択肢の一つです。

利用できる機種はEngine OSベースのオールインワンDJコントローラー、Numark「Mixstream Pro Go」「Mixstream Pro +」、Denon DJ「SC LIVE 4」の3機種と現時点では限定的ですが、月額1000円程度であらゆるジャンルの1億曲以上の高音質音源が使い放題というのは、それだけで対応機種の強い導入動機になります。

Amazon Music Unlimitedの音源を使用したDJは、自宅でする趣味のDJや、機材持ち込みで行なう小規模パーティーでのDJにはうってつけだと言えるでしょう。

この点もPrimeとUnlimitedでは違いがあり、DJに使えるのはAmazon Music Unlimitedだけとなります。

まとめ

Amazon Music PrimeとAmazon Music Unlimitedの違いは再生制限や音質が大きいと言え、ストレスなく自由に音楽を楽しみたい人にはUnlimitedの契約がおすすめです。月1000円ほどの利用料を支払えば好きな曲を好きな時に好きなだけ再生できるのであれば投資する価値はあるのではないでしょうか。

また、DJ用の音源として活用したい人にとってはPrimeではなくAmazon Music Unlimited一択となります。

Amazon Music Unlimitedは、最初の30日間は無料で利用でき、不要だと感じた場合は30日以内にキャンセルすれば費用がかかることはないため、ひとまず登録してお試ししてみてはいかがでしょうか。

ご自身のライフスタイル、音楽再生のニーズからそれぞれのサービスを検討し、充実した音楽ライフを送ってください。

この記事を共有する:
上部へスクロール