DDJ-FLX4とDDJ-FLX2を比較。初心者はどちらを選ぶべきか

本サイトのコンテンツ内にはPRリンクが含まれる場合があります

DJ機材の世界ナンバーワンブランドAlphaTheta(Pioneer DJ)のビギナー向けエントリーモデルである2ch DJことローラー「DDJ-FLX4」と「DDJ-FLX2」の2機種。

これからDJ機材を導入する初心者ユーザーにとっては筆頭候補になる2機種とも言える存在ですが、両機種の違いはどこにあるのでしょうか?今回はDDJ-FLX4とDDJ-FLX2の違いについて比較してみました。

サイズ・重量の違い

まず最も分かりやすくDDJ-FLX4とDDJ-FLX2で違うのはサイズと重量です。

DDJ-FLX4が482×272.8×59.2mm/2.1kgに対してDDJ-FLX2は383.2×208×48.2 mm/1.2kgと、DDJ-FLX2の方が一回り小さく軽いコントローラーになっていることが分かります。

持ち運びという観点で見ればDDJ-FLX2に利点がありそうですね。

仕様 DDJ-FLX4 DDJ-FLX2
最大外形寸法 (W × D × H) 482 × 272.8 × 59.2 mm 383.2 × 208 × 48.2 mm
本体質量 2.1 kg 1.2 kg

レイアウトの違い

チャンネル数、パッド数、EQなど基本的なレイアウトは両機種ともに共通ですが、DDJ-FLX4の方はジョグ上部にループ系のコントロールボタンや中央ミキサー周囲にエフェクト系やマイクのコントロール系統が配置されています。

DDJ-FLX2はそういったものを省いた必要最小限の構成となっているため、DDJ-FLX4の簡易版のような構造になっていることがよく分かります。

より充実したDJプレイを楽しみたい場合はDDJ-FLX4が選択肢になりそうです。

入出力端子の違い

スピーカーやヘッドホン、マイクと接続するための入出力端子も両機種で違いがあるポイントです。

DDJ-FLX4はRCAマスター出力マイク入力端子があるのに対して、DDJ-FLX2はマスター出力は3.5mmジャック、マイク入力端子は無しとなっており、外部機器との拡張性という点でもDDJ-FLX4に軍配が上がります。

RCAマスター出力の有無は、外部のスピーカーに本格的なサウンド出力ができるかどうかに関わるため大きな検討ポイントとなりそうです。

またDDJ-FLX4はUSB-Cポートが2つ搭載されているのに対して、DDJ-FLX2は1つ、なおかつ電源をこのUSB-Cポートから取るため、USB-Cポート以外を搭載したモバイルデバイスで使用する場合はBluetooth経由で接続が必要になります。

価格の違い

購入機材を検討する際に最も重要な要素の一つとも言える価格も両機種ではかなりの差があります。

DDJ-FLX4は定価¥44,000(税込)、DDJ-FLX2は定価¥27,500(税込)と、16,500円の差があります(記事執筆時点の価格)。

DDJ-FLX4とDDJ-FLX2の共通機能

ここまで両機種の違いについてみてきましたが、共通している機能も多くあります。以下に主な共通機能をまとめました。

  • 対応ソフトウェア(rekordbox、Serato DJ、djay)
  • ストリーミングサービス対応(Apple Music、Beatport Streaming、Beatsource Streaming)
  • マルチデバイス対応
  • USBバスパワー対応
  • Bluetooth対応
  • SMART CFX・SMART FADER搭載

DDJ-FLX4とDDJ-FLX2は、DJ初心者でも扱いやすい設計と、主要DJソフト・ストリーミングサービスへの広範な対応、そしてSMART CFXやSMART FADERなどの便利機能を共通して備えています。どちらもUSBバスパワー駆動やパフォーマンスパッドなど、現代のDJプレイに必要な基本機能をしっかりカバーしています。

いずれの機種もDJプレイに必要になる基本的な機能は共通しているため、先述の違いに価格分の価値を見出すかどうかが判断の分かれ目となりそうです。

DDJ-FLX4とDDJ-FLX2の仕様比較

仕様 DDJ-FLX4 DDJ-FLX2
対応ソフトウェア rekordbox (Mac/Windows, iOS/Android)
Serato DJ Lite, Serato DJ Pro(有償)
djay (iOS/Android)
rekordbox (Mac/Windows, iOS/Android)
Serato DJ Lite, Serato DJ Pro(有償)
djay Pro (Mac/Windows), djay (iOS/Android)
周波数特性 20 – 20000 Hz 20 – 20000 Hz
S/N比 103 dB 102 dB
全高調波歪率 0.005 %以下 (USB) 0.006 % (USB)
消費電流 DC 9 V, 3 A(USB電源アダプター), DC 5V, 500 mA(USBバスパワー) DC 5 V, 500 mA
最大外形寸法 (W × D × H) 482 × 272.8 × 59.2 mm 383.2 × 208 × 48.2 mm
本体質量 2.1 kg 1.2 kg
Bluetooth® ワイヤレスシステム
出力端子 1 MASTER (RCA), 1 PHONES (3.5-mm stereo mini jack) MASTER × 1 (3.5 mm stereo mini jack), PHONES × 1 (3.5 mm stereo mini jack)
入力端子 1 MIC (1/4 inch TS Jack)
USB端子 USB Type-C × 2 USB Type-C × 1
この記事を共有する:
上部へスクロール